
今年のゴールデンウィークはきちんと暦どおりに休めたので
これはいい機会とばかりにMTGクラスタで集まってオフ会を堪能してました。
……んで、ここ近年のMTG話等を聞いて
ゆくゆくは遠征も考えてるのでそういう時に持っていったほうがいい物と
オフ会のときに買うわ、と決めたものがあるので
備忘録としてまとめておきます。
スポンサーリンク
携帯充電器
必須
遠征というか、イベント時だと同じクラスタ同士の方が
ツイッター上で情報が早いときもあるので尚更。
今回オフ会中にて
ブログネタのために写真とるぜー!! とやった時に
充電 0%
となってしまい
恥ずかしながらお借りして充電したので
次のオフまでには買っておこうとこっそり決意……
充電器で調べたところ
Anker® Astro E1 5200mAhってのが小さい、軽い、運びやすいで
機種とわず安牌と聞いたので購入。

そして今回購入したAnkerの充電器がコチラ
青白で予想していたより小さいサイズ

手のひらにすっぽり収まっちゃうくらいの大きさと重さ
具体的なサイズと重さは(約9.6 × 4.3 × 2.2cm, 119g)
カバンのポケットにひょいっと入れられるのでいい感じ

電源アダプターは残念ながら別売りになりますが
付属のUSBコードからそのままPCで充電が出来るので
問題なく使えています。
手持ちの機種のXpediaのSO-04Fでも問題なく充電できました。
安価でなおかつコードと収納ポーチも付属しているので
手持ちのスマホと合致しているのであればオススメです
あと出先でFGOやるとあっという間に充電が溶けるので
そういう対策にもいけそうなのが嬉しい限り、重宝しています。
鞄につけるカギ

今回マジックザギャザリングのグランプリに際して
初日に鞄の窃盗事件と注意喚起に関する話が上がっていたので
悲しい気持ちになりつつも対策になるものを探してました……
実際トレード目的でバインダーにレアカード詰めていくと
総額100万越え1000万越えはザラになりますし
何より盗まれても取り返すのが難しすぎるってのが恐い
結局のところ自分の荷物は自分でまもるっ! ってのが基本すね……
んで見つけたのがイス、あるいはテーブルとカバンをくくり付けるコード付きのカギ
EDHデッキの入ったカバンごと持ち去られたって話も聞くので
いっそのことズボンのベルトにくくりつけてしまえば
この上ない盗難対策
……いや、本当に拡張アートブリマーズ様とか盗まれたら引退不可避なので
こういうところで対策しておくのが安全だなと
グランプリなど人の集まるイベントだと
窃盗目的で参加する人が必ずいる。 っていう嫌な話も聞いたので
参加する時はこういうのも合わせて用意して参加の予定です。
盗難って遠征の思い出が
いっぺんに「盗まれた」って思い出に上書きされるので
こういうところはきっちり自分で守っていきましょうー
スポンサーリンク
コメントを残す