
トレーニング中の筋肉の分解を防ぐために
水分補給を兼ねて飲んでるよ~ と
トレーニー仲間から進められたのと
タブレットタイプよりも一回分当たり安いぜ!!!
という言葉にも乗って海外産のボリューミーな
MRMのBCAAを購入、早速飲用……が
さわやかな青リンゴフレーバーが……

まずい、びっくりするほどまずい
さわやかな青リンゴの香りとは裏腹に
口に含んだ瞬間広がる
消毒液のような薬臭さとホロ苦さ
その後喉を通ったあとに舌に残る
林檎フレーバー独特の形容しがたい後味
不味い……これは不味い
ちなみに こうかはばつぐんだ なのは間違いなく
トレーニング中の集中力が2割くらい増した感覚がありました(当社比)
問題はBCAAを口にする瞬間に
ちょっとだけ勇気を消費すること、どうしよう……

助けて粉末アミノバイタル!!!
というわけで粉末のスポーツドリンク飲料に混ぜて飲む
ドリンクの甘さのおかげでBCAAの苦さが軽減されるのと
BCAA側のリンゴの香りが上手い具合に後味に残って……

さ わ や か で美味しい
通勤の前後やオフの時に飲むならこれでもいけるかなーという具合
トレーニング前後でも量を調節すればいけそう。
オフの時のカタボリックを防ぐ意味合いで
トレーニング以外の時もBCAAを飲むと良い、といわれていますが
この飲み方だと飲みやすい+実際安価
(BCAA一回40円~80円+ドリンク粉末一袋80円)
合計120円 ~ 160円 と割りとお財布に優しい価格
後液体を入れて持ち歩くと
溶けにくいBCAAが上手い具合に溶けてくれるのもうれしい
ポカリのボトルって思いのほか高性能
というわけで不味いBCAAはこういう風にして飲んでます
実際安い+量たっぷり+こうかはばつぐん なのでオススメ
今回使ったポカリボトル
1リットル分ガッツリ入ってリュックにいれて
ユサユサしても中身がこぼれない優れもの
不味いBCAAは勘弁してくれ……
という方は僕が以前使っていた
タブレットタイプのアミノバイタルをオススメします。
こちらはレモン味でさっぱり食べれる&持ち歩きやすいので
なかなかオススメ
あと何よりそのままでも美味しい
コメントを残す