
メインクエストの会話中でも語られる属性同士の相性
- 「火は土に強い」
- 「土は水に強い」
- 「水は火に強い」
- 「天は冥に、冥は天に強い」
- 「魔は全てに強く、全てに弱い」
- 「全属性は全てに対して均等」
曜日クエストの周回効率を上げるために
戦闘の基本である属性についておさらい
あるいはメインクエストでレベルを上げたけども
敵が強すぎる! というサモナーの方も
推しキャラを使いこなすためにもおさらいしてみましょう。
属性相性による被ダメージの違い

コイン獲得クエスト(推奨レベル20)にて
火属性・打撃タイプのスライムから被弾した場合のダメージを比較した図
- 木属性のテムジン 1528ダメージ
- 水属性のマーナガルム 382ダメージ
実に4倍近いダメージ差
特に打撃タイプは互いにダメージ値も高いので
推奨レベル+10以上のキャラでも
被弾が続けばあっさり沈むので注意
確実に攻略を狙うのであれば
味方ユニットを動かす際は相手へのダメージ効率より
敵打撃タイプに相性の悪い味方が殴られないようにする方が優先
PT火力に不安がある場合は特に注意

土日のコインクエスト、あるいは全属性訓練では
PT属性を適度にばらけて配置させるのが無難
ついでに攻撃タイプも打撃、突撃に偏らせないように配置すれば
ダメージ効率があがるのでオススメです。
フレンドさんのサポートキャラクターの属性と相談しましょう。

多用なクエストに対応するためにも
各属性ごとのユニットをきちんと育てておくのがベスト
ガチャ以外でも序章メインクエストの報酬で
- 星3 シロウ(冥・魔法タイプ)
- 星2 アカオニ(火・突撃タイプ)
- 星1 ブルーゴースト(水・魔法タイプ)
上記のように属性と攻撃タイプはきちんと分かれているので
課金やガチャの出が厳しければ手持ちの
これらのユニットから育てるのも手
特にシロウは冥属性なので
天属性以外であれば等倍ダメージを出せるため
大半のクエストで余裕をもって連れ歩けるのでオススメ
天属性の訓練場では被弾しないようにだけ注意。
レベルを上げたのにクリアできない! という
新米サモナーの参考になれば幸いです。
コメントを残す