
初期から実装されている水属性・打撃タイプキャラクターの一人
マーナガルム
「光り輝く物」に恋焦がれるストーカー気質な転光生
とあるアイドル(ジブリール?)の追っかけをしている
※キャラクター相関図のネタバレが含まれて居ます、閲覧注意
スキル構成、打撃タイプと噛み合った良スキル持ち

第一スキル「獣の末裔」
移動後に自身に頑強(防御力アップ)を付与するスキル
打撃タイプ故に敵ユニットに肉薄する必要がある点と
しっかりかみ合っており、スキルレベル1でも
発動率が50%と圧倒的に高い点もプラス
打撃タイプということもあり
火属性相手への攻撃力は屈指のレベル
第二スキル「追跡者」
フェーズ開始時に自身に加速(CP増加状態)を付与
誘発確率は初期状態で30%とやや控えめなものの
移動させずとも発動の可能性があるフェーズ開始時のスキルなので
無駄になりにくい優良スキル
加速しながらストーキングしてくるなんて恐怖
チャージスキル「マーンガルド」

前方2マス、突撃タイプ範囲内の敵に
自属性・突撃ダメージを与えつつ
自身に回避を付与するチャージスキル
回避が付与された状態だと
被ダメージが1ケタまで軽減することもあり
追跡者のCP効率の良さも相まって
ガンガン前に出て殴る、が可能な前のめりな構成。
人物相関図 ※ネタバレ注意

案の定、追っかけをしているのはジブリール
ちなみにマーナガルム、ジブリールともに
イラストはプリン流れ星氏が担当されています。
エイタから好意をもたれているのは
「誰かに強く憧れる恋路に惹かれている」という
相手に無条件に好意を抱く、というところからきている様子
小ネタ:欧州神話における 「マーナガルム」
人間の国ミズガルズの東にある森イアールンヴィズに1人の女巨人が住んでおり
他にイアールンヴィジュルという魔女たちも住んでいる。
女巨人がたくさんの巨人を産んだが、それはみな狼の姿であった。
天空で太陽を追う狼スコル、月を追う狼ハティも、これらの狼から由来している。この一族中で最強の狼がマーナガルムである。
すべての死者の肉を腹に満たし、月を捕獲して、天と空に血を塗る。
そのために太陽が光を失ってしまう。
wikipedia より引用
「月を追いかけ続ける狼」 = 「アイドルの追っかけ」
さらに言えば月曜日は光属性の模擬戦、限界突破の日であり
ジブリールは光属性、というつながり。
本編での所属ギルドはアザゼル等と同じ
ミッショネルズ
スポンサーリンク
コメントを残す