
タイクーンズギルドシナリオの序章か
キャラクエスト第一段階解放キャンペーンにて
開催中の東京カジノコイン獲得特別編クエスト中級にて
あたらしい水属性のケモノがひっそりと登場
ガチャに追加されていない
この新しいケモノの強烈なビジュアルから
名前の予測議論があちこちで盛り上がっている様子
水属性の……熊+悪魔+ニート最強

- 耳が4つある
- 体型から推測するに熊
- 形容しがたい不気味な壷を持っている
- 水を操る?
- 「ニート最強」と描かれたTシャツにだらしない服装
ホロケウカムイ、アシガラ先輩、フェンリルに続き
やたらとキャラの濃い水属性のケモノ
自分なりにあれこれwikiをあさってみて
それらしき神話や悪魔の話をちらりと
怠惰を司る 「ベルフェゴール」 説
「ニート最強」 という強烈なシンボルと
耳が四つというおぞましい特徴から
悪魔=怠惰= ベルフェゴール という説
また、七つの大罪の内 怠惰(堕落) を司っており
動物の姿をとる際には
フェニックス、ロバ、牛、もしくは熊の姿をとって現れるとのこと
耳が4つ、ではなく耳と角なら確定くさいんですが
水を操る壷と耳が4つってのが解せない
ベルフェゴールの前身、バアル説
ベルフェゴールは、古代モアブで崇められた神バアル・ペオル(Baal peor בַעַל-פְּעוֹר)を前身とする
古代オリエント世界では一般的に嵐の神とみなされていたが
乾燥している地域では農業に携わる人々から豊穣神として崇められた。
海神ヤム(ヤム・ナハル)や死の神モートは兄弟でありながら敵対者である。
ヤムとの戦いは彼が荒々しい自然界の水を征する利水・治水の神であることを象徴し
モートとの戦いは彼が慈雨によって実りをもたらし
命を養う糧を与える神であることを象徴する。
wikipedia バアル より引用

水を操る、という部分についてはバアルが水を司る神
という点で説明が効きますね
その割に水が妙に愛嬌のある姿なのは
何か別な意味があるのか……
あるいは転光生という殻で召喚された際に
複数の神が混じった、となると
さすがに本編公開を待たないと予測しきれませんね……

アシガラ先輩は分かりやす過ぎる
本編実装が待たれますね
スポンサーリンク
コメントを残す