
絵を描き始めたのでついでに
ipad mini でもpixiv sketch アプリを使って
すいすい絵を描けるようになれば
もっと日常的に絵を量産できるんじゃないか?
という安直な発想からスタイラスペンを購入
流石に指タッチで絵を描くのは難しすぎるので
公式アカウントでオススメされていた
2,000円前後のモノなるものを購入したので
実際に使ってみた感触と中身についてつらつら描きます。
今回購入したスタイラスペン

今回購入したのは
MEKO スタイラス タッチペン2本
交換用ペン先6個 iPhone iPad Android タブレット(ブラック/ゴールド)
万年筆のようなケースと見た目がオサレ
あと安い
大体1,400円ちょっと
ペンの仕様、形状について

先端部分の拡大図
両端にペン先がついていて
図のように丸みを帯びたペン先部分が一方についています

そして反対側、キャップをはずすと
いわゆるディスク部分と呼ばれるペン先が出てきます
pixiv sketchでは基本こっちのディスク部分を使って描画
グイッと押し込む必要がある

実際に描いて見たところ
使い心地としてはペンタブレットのように
サラサラと描く……とまでは行かないかな、というのが
正直な感想
ディスク部分を少しだけググっと押し込まないと
パッドが反応してくれないので
自在に線を引きたいのであれば
スタイラスペン特有の押し込み具合に
慣れる必要があります。
一方でペンタブほどではないですが
指で書くよりは圧倒的にスイスイ描けるので
出先でアイデアをスケッチしておきたい!!
という時には十二分にアリ。

実際に投稿した画像
慣れが必要になりますが
逆に言えば慣れてさえしまえば
タブレットでお絵かきが楽しめるようになるので
絵描きさんにはオススメできます。
スタイラスペンによる特有の描き心地は
例えるのであればマウスでのお絵かきに近いですね
最初は戸惑うけども
回数を重ねていく内にペンタブと同じようにかける、という感覚
こればかりは練習あるのみ
絵描き以外にも
単純にスタイラスペンとしても
予想以上に快適な使い心地だったので
padを指紋だらけにしたくない方にもオススメします。
スケッチを使ってじゃんじゃん投稿したい!
という絵描きさんは是非ご一考を
スポンサーリンク
コメントを残す