すっごい唐突だけど
そのソシャゲ、楽しんでるかゾ?
某お空だったり某放課後だったり
某聖杯戦争だったり、あるいは某炎の紋章だったり
最近はクラスタ問わず、なんらかのゲームを
スマホで片手間にのんびりやってる人が
凄く増えてるのを感じるんだよなあ……
一方でとあるエンドコンテンツで議論が巻き起こったり
一年での配布素材上限云々でちょこっと荒れたのを見て
自分が思ったこと、自分なりに
ソシャゲと健全に付き合うために大事にしてることをつらつらとまとめたゾ
ログインボーナスに興味を無くしたら一回離れる

- ログインボーナスはついでにもらうもの
- 貰えるものが嬉しい
- ログボ石は自然に溜まっているもの

- ログインだけはしておく(周回とかはやらない)
- イベントが無いのが暇
- ログボは一応欲しい、あるいは必要だと感じる

- ログボをもらっても嬉しくない
- ゲームそのものに興味を無くしている
第三段階に来たら
無理せず一回ゲームから離れるのが吉ゾ
やりたくはないけど、ちゃんとログインしないと
フレンドから切られるのがつらい……
って言いながらログインしてる兄貴を見ると
こっちまで辛くなってくるんだよなあ……
ぶっちゃけた話
そのフレンドは「貴方の人生」にとって必要なフレンドではないゾ
ゲームのフレンドってあくまで一時のつながりであって
人生の伴侶でもなんでもないし
またゲームが面白くなって再開したときには
新しいフレンドが自然に出来てくるからヘーキヘーキ
「面倒くさい」という感覚を無視しない

最近のゲームの傾向として
最近始めた新規向けのコンテンツと
滅茶苦茶課金&周回を厭わない高難易度コンテンツを
まとめてドバーッと出すのが王道になってるんだよなあ
たとえば新しいクエスト、アイテム諸々が実装されたとき
欲しいっちゃ欲しいけど
クリア条件があまりに面倒臭すぎる……と感じたら
それはあなた向けのコンテンツではないゾ
素直に他の熱心なプレイヤーが極めるのを眺めて楽しむ、というのも手ゾ
「自分の中」の楽しい、苦行ラインを明確にする

- 面倒くさいけどそれなりに楽しいか
- 生活、仕事、学業、などに支障をきたしていないか
なによりプレイしたり周回といった作業部分を
少しでも楽しいと感じるかどうか
イベントとしてはおいしいかもしれないけど
周回が面倒くさい……と感じたなら
素直にスルーするのも手だゾ
僕は実際天竺イベントの後半は適当に流しました(半ギレ)
特にリボ払いに手をつけた兄貴はちょっと気をつけて。
その課金は許容範囲内を明らかに越えてるゾ
この意見も聞き流していいゾ

滅茶苦茶偉そうに語っちゃったけど
今回の記事の内容も忘れていいゾ
スキルマ諸々目指したいなら目指せばいいし
面倒臭いなら面倒臭いでいい
ゲームはもうちょっと自由に遊んで楽しもうね!!(博士並感)
……ってのが言いたかったんだゾ
最近スマホ弄ってて憂鬱になることが多くなってきた
っていう兄貴はちょっとゲームから離れて
別なことで気分を変えると、凄く楽になるゾ。
スポンサーリンク
コメントを残す