
大魔境ウンゴロ大好評配信中!
スタンダード環境にて久々に全てのヒーローがメタに参入するという
優良環境となっている現在のハースストーン
- 強力なカードを入手できる クエスト
- ミニオン専用の発見こと 「適応」
- エレメンタル超強化
他にもパックを試合中に開けるとか
面白すぎる効果のあるカードが実装されてたり
新しいデッキがどんどん発見されて面白くなってきましたねえ!
今回ウンゴロ実装後の環境にて
闘技場をぐるぐるした雑感をまとめたゾ
※2017年5月2日 追記しました
メイジ専用 「メテオ」 フレストに続くちょっとしたAoE

つよい(確信) → つよい(確信)
当たり前だけど見た目どおりの強さ
フレイムランスくんかわいそう
エフェクトが派手で楽しいのと
ウンゴロで実装されたウルトラザウルスのような
超絶巨大タフネスのミニオンも
きっちりしとめられるのが
フレーバー面でも美しいんだよなあ……
フレイムストライクとかポータルばりに
ピック点数高いゾ
無論1ターン目の本や発見で見つけても美味しい
対戦相手のローグやプリが頻繁に発見してくるスペルでもある(個人的感想)
パラディンは変わらずバフ強し 「剣竜騎乗」「恐竜化」

シールドミニロボのスタン落ちがちょっと痛手……といいつつ
ウンゴロで追加されたバフの
「剣竜騎乗」と「恐竜化」が強烈
「剣竜騎乗」は死亡時に召喚されるステゴドンとあわせれば
合計6マナ4/12という凄まじいスタッツ、しかも挑発
呪術や動物変身が痛いのは仕方ないとはいえ
アグロ寄りに組まれたデッキ相手にかなり時間を稼いでくれます
「恐竜化」は戦場に前ターンにヒーローパワーを使っていれば
8マナ10/10突撃 ……と描けば無茶っぷりが感じられるはず
条件付きとはいえデビルサウルス以上のスタッツ
盤面で押されているときに使わざるを得ないと物足りないですが
これでリーサルを取ると本当に痛快
8マナ以降はヒロパの1/1兵士にも警戒する必要が出てきました
パラディン相手の時は貧弱なミニオンもきっちり処理しておかないと
パイロブラストばりの >突然のリーサル< なんてことが
ピラニアの代わりに兵士の「ヴァインクリーヴァー」

ウンゴロではやたらと遭難しているシルバーハンド新兵を呼び出す
新武器のヴァインクリーヴァー レアなので割りとよく見る
新兵2人召喚もなかなか強烈ですが
ちゃんと攻撃力4あるってのもエグい
シールド剥がされたトロンを仕留められること多数
後に残った兵士を仕留めきれずに恐竜化……なんてことも
ちょっと重い? なんて思ってましたが
明らかにマストピックな一枚
ウンゴロ環境で最強と名高いローグ暗殺花こと 「ヴァイルスパインスレイヤー」

コンボで暗殺が使えるお花
適応でヒーローパワー無効化してようが体力+3だろうが
容赦なく屠れる偉い花、マストピック
手札に戻して再利用すると逆に申し訳なくなる強さ
ウンゴロで同じく追加された幻覚も
構築だけでなくアリーナでもコンボの起点に
メイジのフレストぶんどりと気持ちがいいです!
ガジェッツァンがスタンリーガルな間であれば
翡翠連のパンダ達が再利用の手助けをしてくれるので
ピックした際は是非狙ってみましょう
始祖ドレイク気持ちいい^~

この手のAoE持ちとしてはコスパいいっすね……
マーロックとか悪魔にもAoE持ちはいたけども
ついでのように挑発もってるのがたまらない
相手の場の不屈のカタツムリや隠れ身一掃しつつ
場に居座るとあっさりと逆転の要になってくれるドラゴン
もちろんドラゴンシナジーもありで
キュレーターからサーチされたり
あるいは発見されたりと重宝します
何気に構築での使用率も非常に高いエピック
確定除去の 「巨大スズメバチ」

これ強そうだな → 確定除去やん、ヤバイ
挑発持ちに泣かされることもあれど
隠れ身+猛毒の組み合わせはやっぱりヤバかった
中立でレアリティも優しいので
どのクラス相手にしていても飛び出すってのも強い
イセラやらクラーケンがあっさり屠れる気持ちよさ
さりげなく獣なのもうれしいポイント
ハンターだとたまに恐竜術とあわせて襲い掛かってきます
流石に稀ではありますが放電レイザーモーからの
聖なる盾+猛毒は頭を抱えるしかない
意外と使えた枠 「ファイアフライ」

構築のウォーロックには入るだろうなーくらいにピックしたら
- エレメンタルシナジーで仕事する
- 手札を増やしてランダム破棄カードのデメリ軽減
- アルガスの守護者さらっと2/3挑発確保
- そもそもスタッツが合計2マナ2/4で合格ライン以上
- 大抵のヒロパで即死しない
予想以上に1マナにあるまじき仕事っぷり
エレメンタル推しかあ、くらいに思ってましたが
アリーナでもなかなか仕事してくれました、おいしい
ウンゴロ実装から個人的に評価が変わったカード
デファイアスの掃除屋

スタッツはまあまあで仕方なくピック……ということが
せいぜいだった断末魔限定の沈黙のデファイアスの掃除屋
ウンゴロ以降だとよく見かけるのが……
- パラディンの 「剣竜騎乗」
- プリーストの 「トートランのシェルレイザー」
- 中立の 「満腹のスレッシャドン」
と対象に困ることが以前より少なくなったのもあり
対戦相手に出されることがチラチラ
とくに「剣竜騎乗」を黙らせられるのはかなり大きいですね
パラディン相手だと3人中2人は使われる機会もあり
他のエピックが微妙ならピックしても良い、かも

それでも僕はメイジが好き
メイジつかっててフレストやポータル取れてるのに
1没すると狂いそう……!!!
アジュアドレイクくんや炎の王くんがいないスタンで
ヒーローが入り乱れる群雄割拠となった構築に
新カードが導入された闘技場と
今後もハースストーンが楽しい

ヒーローの強さはそこまで極端に変移はしておらず
ローグ最強、次にメイジ、パラディン……と続いている印象
現在環境でもなんとか12勝を目指したいところ
スポンサーリンク
平均7勝でランキング乗って♡
>>アーイキソウルさん
正直5勝くらいが限界でいや~キツイっす(素
アリーナ面白いけど
勝ち進むのむずかしすぎんよ~
獰猛なヒナや不屈のカタツムリもコスト低くて強いからいいゾ~これ
なお(6勝より先が勝てないもよう)
>>クトゥーンイズゴッドさん
獰猛なヒナくんを疾風付与するとFOO↑ 気持ちいい^~!
何気にどっちも獣なのもいいゾ~コレ!(ハンター並感)