プレイステーションストアにて
無料配信が開始されたフォートナイト FORTNITE
バトルロワイヤル系のTPSってどんな感じなの?
という方向けに、具体的にどんなゲームなのか
課金要素は? といった疑問点についてまとめました
基本は対戦型TPS
— タミネコ@Vtuber (@tamineko) 2018年3月11日
実際にプレイしてみた動画
すぐにやられてしまっていますが
スクワッドモード(4人チームで協力してプレイする)での
試合開始から敗北までの一場面です
ゲームテンポが非常に速く
PUBGと違い、うつぶせになって身を隠すことができないので
篭城戦法はやや取りにくくなっています
(別な形での篭城は可能です、詳しくは後述)
敗北してしまっても
次のゲームへ移るのが早く
サクサクと気軽に遊べるのは良いですね
クラフト要素、壁を作る、道を作る
まいくらようそ #PS4share pic.twitter.com/Kbqn4lQ3zH
— タミネコ@Vtuber (@tamineko) 2018年3月11日
フォートナイト一番の特徴
道端にある木材や石材、あるいは
マップ上にある家や車などのオブジェクトを破壊することで
資材を集めて、独自に路や壁を作ることができます
動画にもあるように階段を作って
昇れないような高いところを進んだり
相手に撃たれた時に咄嗟に壁を作って
攻撃を防ぎつつ逃げる、なんていう戦法をとることができます
特に終盤、安全地帯が制限されると
壁を大量に作り上げて篭城する、という戦法が
重要になってきます
かといって、自作の砦に篭城していると
ミサイルを打ち込まれて砦ごと吹っ飛ばされる、なんていう事態も
バトルロワイヤルだけなら完全無料PS+の加入も無し!
驚くべきことにこの手の対戦ゲームには珍しく
PS+に加入してなくてもバトルロワイヤルモードがプレイできます
課金要素もありますが
コスチュームや武器の別なスキンのアンロックや
一人プレイモードの要素だけなので
いわゆるお金をかけた方が強い、ということが無いのは嬉しいですね
まとめ:無料かつ手軽に遊べるTPSでオススメ!
- バトルロイヤルは完全無料で遊べる
- PS+への加入も必要ない
- ゲームテンポが速いのでサクサク遊べる
無料ながらかなり遊べる仕上がりになっています
プレイヤー数も現在増加中とのことで
これからどんどん盛り上がっていくゲームになりそうですね
バトルロイヤル系のシューティングがお好きな方は
是非一度プレイしてみてください
コメントを残す