泣いても泣いてもオッPaladins?(難聴)
ニンテンドースイッチ、XBOX、PC(Steam)
さらに日本国内のPS4でも配信開始された
無料対戦FPSのPaladinsをオススメするゾ!
使えるキャラクターにケモノが多くてたまらねぇぜ!!!
Paladinsってなんだよ(哲学)
公式で開催されてるプロリーグ動画見て、どうぞ
大まかなゲーム内容は把握できると思うゾ~
好きなキャラクターを選んで
5人VS5人で戦うゲームになってるゾ
キャラクター事に
ダメージ(文字通りダメージを稼ぐのが得意)
フランク(弱った相手にトドメを刺すのが得意)
フロントライン(防御力が高く、ヘイトを稼ぐのが得意)
サポート(仲間にバフをかけたり回復するのが得意)
といった役割が割り当てられていて
編成の段階で駆け引きがあるのが面白いんだよなあ……
ケモノ要素が濃くてあぁ^~たまらねぇぜ!!!


あぁ^~~たまらねぇぜ!!!
ケモナーのツボをきちんと押さえたスキンや
キャラクターが豊富でモチベがあがるんだよなあ……!!!
ロードアウトやタレントの編集が滅茶苦茶楽しいゾ!!

Paladinsの一番の特徴であり売りの一つ
キャラクターそれぞれにはタレントとロードアウトの概念があって
特定のスキルのクールダウンを短縮したり
リロードの時間を短縮したりといった
能力面を自分好みにカスタマイズできるんだよなあ……
このおかげでヒーラーキャラといいつつ
攻撃に特化させたりタンクキャラといいつつ
機動力を上げたりといったことができて
戦略が豊富になってたまらねぇぜ!!!

試合開始時にタレントと呼ばれるスキルを1つ選ぶゾ
これもまたそのキャラクターの戦略を大きく変える要素で
同じキャラでも使い心地が全く変わってきて
「今度はこのタレントとロードアウトで戦うゾ」
って無限に遊べるのが面白いんだよなあ……

このPaladins
現在各プラットフォームで大好評配信中(無料)
だからぜひ遊んで、どうぞ
皆で仲良くPaladins、しよう!(直球)
コメントを残す